当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

愛犬のおやつの選び方とおすすめ商品まとめ【無添加、国産、プレゼント用】

その他

「愛犬に美味しいおやつを食べさせてあげたい」「身体に良いおやつを食べてもらいたい」と思っているけれど、「どうやっておやつを選べばいいの?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

大切な愛犬には、美味しいおやつを食べて健康に過ごして欲しいですよね。

おやつの選び方のポイントは、「愛犬の身体の状態や、目的に合わせて選ぶ」ことです。

この記事は、愛犬に合ったおやつを選びたい方向けに「おやつってどう選べばいいの?」「おすすめのおやつは?」などペット業界で働く筆者が、詳しく解説しました。

愛犬に合ったおやつを選ぶことで、健康の維持や改善にも期待できます。

ぜひ最後までお読みください。

犬のおやつの選び方

まずは、おやつ選ぶときのコツをご紹介します。

ぜひおやつ選びの参考にしてみてください!

あげるタイミングや目的に合わせて「おやつの種類」を選ぼう

クッキー、ジャーキー、ボーロなど、犬のおやつにはたくさんの種類があります。

あげるタイミングや目的に合わせておやつを選びましょう。

ご褒美には、小さなおやつ

しつけのご褒美には、さっとあげられる小さいおやつが便利です。

普段のしつけのご褒美には、手でちぎれるソフトジャーキーなどをあげましょう。

お肉系のおやつは嗜好性が高いので、愛犬のモチベーションアップも期待できます。

子犬期のしつけのご褒美には、おやつに依存しすぎないようにドッグフードに似た味や食感のものを選ぶのがおすすめです。

お口や歯のケアには、歯磨きタイプのおやつがおすすめ

歯磨きガムやおやつを噛むことで、歯石や歯垢を除去することができます。
歯磨きを嫌がる愛犬にもおすすめです。

噛むことでストレス発散になったり唾液の分泌によって口内を清潔に保つことができたりします。

歯磨きおやつは、愛犬に合ったサイズを選びましょう。

サイズが合わないおやつを与えると、口を傷つけてしまうことがあります。
また、おやつを丸呑みしてのどに詰まられてしまう恐れもあるので危険です。

硬すぎる歯磨きおやつは、歯が欠けてしまう場合があるので注意が必要です。

子犬やシニア犬は歯が弱い傾向があります。
柔らかめの歯磨きおやつを選ぶなど、工夫しましょう。

無添加のおやつを選ぼう

おやつを選ぶときには原材料がシンプルなものが理想的。

食物アレルギーがある愛犬には、着色料・保存料・香料などが使われていない無添加のものを選ぶようにしましょう。

犬の食物アレルギーの原因は、タンパク質であることが多いです。

犬の食物アレルギーで一番多いのが牛肉です。
続いて乳製品、小麦、卵、鶏…と続きます。

人気のおやつにもよく含まれている食べ物ばかりですよね。

愛犬に食物アレルギーがあるかどうかを
知っておくことも大切です。

いろいろなおやつを与える前に、かかりつけの動物病院でアレルギー検査を受けましょう。

 参考:「ビルバックサービス」
参考URL:犬の食物アレルギーの症状とは?原因やフードについても解説

犬に合ったサイズや形状のおやつを選ぼう

犬は食べ物をあまり噛まずに飲み込む習性があります。
そのため、おやつを喉に詰まらせないように注意しましょう。

硬すぎるおやつは口の中を傷つけてしまう恐れがあるので避けましょう。

スティック型のおやつを与える時には、目を離さないように注意しましょう。

おやつを選ぶときは、愛犬の口に合ったサイズのものや手で簡単にちぎれるおやつを選ぶことをおすすめします。

適切な量をあげよう

1日に与えるおやつの量は、ドッグフード全体の10~20%に抑えましょう。

1日に決められたカロリーを超えないように、おやつを与えたらその分ドッグフードは減らすようにしましょう。

1日に必要なカロリー量は、犬によって異なります。
事前に獣医師さんに確認することをおすすめします。

参考:「ワンペディア」
参考URL:正しいおやつの量と与える回数【獣医師が解説】

おやつの好みが分からない場合はお試しセットもおすすめ!

おやつの好みが分からないときは、少量のお試しタイプやお楽しみBOXもおすすめです。

色々なおやつが試せるので、愛犬も飼い主さんも両方楽しめます。

季節を愛犬と楽しむ獣医師監修の【わんスマイルBOX】


わんスマイルBOXは、
厳選されたおやつ、おもちゃ、日用品が入ったBOXが定期的に届きます。
買い切りも可能です。

わんスマイルBOXのポイントは、獣医師さんが監修しているところです。
シーズンテーマに合わせて健康コラムも同封されます。

おやつは、原材料や産地までチェックしているので安心安全です。

同じシリーズで子犬用のBOXこいぬすてっぷもあります。


おすすめの犬のおやつを紹介します!

ここでは、素材や製法にこだわって作られた、おすすめの犬のおやつを紹介していきます!

栄養たっぷり!健康に良い犬のおやつ

栄養たっぷりのおやつを紹介します。

食べやすい硬さのカリカリなラスクです。

乳酸菌配合で、おなかにも優しいおやつです。
スティック状なので食べやすいのも嬉しいです。

ほどよい噛みごたえとほんのり優しい甘みの、かわいいボーン型チップです。

簡単に手で割れる手軽なおやつです。
小型犬から大型犬まで幅広く楽しめます。

美味しく栄養補給 ゴートミルク

ヤギのミルクには、カルシウム・ビタミン・タンパク質・ミネラル・電解質・微量元素などなど、栄養素が豊富です。

おしっこの悩みに クランベリー

クランベリーの果実には、尿路感染症の予防が期待できる成分「キナ酸」が含まれています。
おしっこの悩みがある愛犬におすすめです。

バランスよく栄養が摂れる 黒ゴマ

黒ゴマには、必須アミノ酸を豊富に含む良質なたんぱく質、脂質、カルシウム、ビタミン類、食物繊維が豊富です。
有機栽培の黒ゴマを使用しています。

目の健康に ワイルドブルーベリー

ワイルドブルーベリーには、眼精疲労を和らげる効果や、視力回復効果が期待できる成分「アントシアニン」が豊富です。
目の健康維持におすすめです。

体型維持と関節の健康をサポート このこのおやつじゅれ


このこのおやつじゅれは、
犬が好きな鹿肉を使ったウェットタイプのおやつです。

シニアになっても、愛犬にいつまでも元気に走って欲しいもの。

このこのおやつじゅれには、関節の健康の維持が期待できるグルコサミンとコンドロイチンが配合されています。

1個当たり6.5キロカロリーと低カロリーなので、体重管理にもぴったりです。

デンタルケアに!歯磨き効果のある犬のおやつ

歯磨き効果のあるおやつを紹介します。

自社栽培のなた豆を使用 安心素材の犬用無添加ガム

こちらは、なた豆を使用しためずらしい犬用ガムです。

添加物は一切不使用、国産牛皮のみを使用、なた豆は自社栽培なので、安心して愛犬にあげられます。

なた豆に含まれる成分は、腎機能の回復を助ける作用が期待できます。

歯と腎臓の悩みがある愛犬におすすめです。

国内唯一のVOHC認定 歯磨き専用ガム

超小型犬用から大型犬用まで、幅広いサイズ展開も魅力です。

お留守番に!長く噛める犬のおやつ

1ヶ月以上長持ちするおやつ エゾ鹿の角

エゾ鹿の角は、犬が本能的に好きな香りがします。
鹿の角なので、天然の素材で無添加です。

かじっても割れることはありません。
お留守番中でも安心です。

少しずつ減っていくので1ヶ月から3ヶ月のあいだ長く楽しめます。
コスパが高いのも魅力的です。

飲み込み防止のため、小さくなったら早めに新しいものと交換しましょう。

ダイエットに!低カロリーな犬のおやつ

低脂肪、低カロリー、高たんぱく ソフトビッツ しか

溝陸舎のおやつは、九州の自社工場で製造されています。

原材料はすべて国内産で小麦粉不使用、添加物は最低限の使用にとどめています。
こだわりを持って生産されているおやつです。

こちらのソフトビッツは、犬が好きな鹿のお肉を使用した嗜好性の高いおやつです。

鹿肉は、高たんぱく、低脂肪、低カロリーです。
肥満抑制効果もが期待できる優秀なお肉です。

お肉に含まれるカルニチンやアミノ酸による脂肪燃焼効果で、ダイエット効果や筋力維持に役立ちます。

他にも猪と馬のソフトビッツもあります。

しつけやトレーニングに!ご褒美におすすめな犬のおやつ

ご褒美におすすめなおやつを紹介します。

年に一度の愛犬の誕生日をケーキでお祝い。
思い出に残る楽しい一日になりそうですね。

オーダーメイドの似顔絵ケーキや名前入りケーキなどもあります。

見た目も満足!可愛い犬のおやつ

可愛い犬のおやつを紹介します。

カラフルなサクサク食感ビスケット キッチンドッグ


一つひとつをカリッと焼き上げた美味しいビスケット。
とっても可愛いですよね。

合成添加物は一切使用していないので安心です。
ひと粒は小さく、硬めの食感です。

小型犬から大型犬まで、大きさや年齢にかかわらず幅広く楽しめます。
プレゼントにもおすすめです。

届くのが待ち遠しくなる 愛犬向けおもちゃとおやつの定期便 Doggy Box



ドギーボックスは、季節やテーマに合わせて、おもちゃ、ナチュラルなおやつ、ケア用品が入ったボックスが毎月届きます。

公式Instagramでは、BOXの内容を見ることができます。

とても可愛い内容なので、ボックスが届くのが待ち遠しくなります。



プレゼントにおすすめおやつ!

プレゼントにおすすめのおやつを紹介します。

パッケージが可愛い自然派おやつ PETOKOTO フリーズドライ

引用:PETOKOTO

引用:PETOKOTO

「PETOKOTO」のフリーズドライおやつはプレゼントにおすすめです。

フリーズドライシリーズは、四国産若どり国産チーズキューブ国産紫イモ・かぼちゃ国産フルーツミックスの4種類。

全種セットは、いろいろな味が楽しめるうえに、カラフルでとっても可愛いのでおすすめです。


おやつ選びを楽しんで!

犬のおやつの選び方からおすすめのおやつまで紹介しました。
かかりつけの獣医さんやトリマーさんに、おすすめのおやつを聞くのもおすすめです。

いろんなおやつを試して、愛犬のお気に入りおやつを見つけていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました